橋本だんじり物語 【橋本だんじり物語】[小屋(蔵・納庫)訪問]−[その他各地区]

橋本各地のだんじり小屋(蔵・納庫)を訪ねました

応其太神社(おうご たいじんじゃ)

応其(おおご)
平成26年4月に完成しました。
太神社の境内にあります。



学文路天満宮(かむろてんまんぐう) 学文路、清水、南馬場

学文路(かむろ)
南海電鉄高野線 学文路駅下に建築されました
平成22年9月に完成しました
南馬場(みなみばば)
納庫は平成19年に完成しました
学文路天満宮の東隣にあります
南馬場 宮付き屋臺(みなみばば みやつきやたい)
(通称南馬場の担いだんじり)
学文路天満宮の境内にあります

葛城神社(かつらぎじんじゃ) 柱本
柱本(はしらもと)
国道371号線、紀見トンネル南の信号から旧国道を東へ進むと
葛城神社の境内にあります

天王神社 (てんのうじんじゃ) 御幸辻

御幸辻(みゆきつじ)

南海高野線 御幸辻駅南側の高架下にあります
祭礼時には高架下に提灯が吊られて沿道を照らします
平成19年にシャッターへ町紋ペイントをしました
御幸辻先代(みゆきつじせんだい)

天王神社の境内南側にあります
現在は地車備品庫として使用されています

西部地区  (せいぶちく)
        柏原・岸上・神野々・出塔・野・山田・吉原

柏原(かせばら)
地区内にある神社の右手にある集会所横です
現在の地車には高さが一杯で入り口シャッターとの隙間は?!センチ
出塔(でとう)
地区内のお寺本堂横です

 トップページへ戻る  前のページ 小屋訪問へ戻る
inserted by FC2 system