橋本だんじり物語 橋本だんじり物語】−[何でも研究室]

何でも研究室

橋本各地のハッピやタオル・小物などのバリエーションを中心に研究します

ハッピ(橋本地区) 各町ハッピの変遷にも物語が・・・橋本・紀見地区のハッピ。
ハッピ(隅田・学文路) 隅田八幡神社、学文路天満宮、橋本西部地区のハッピです。
タオル 祭りで頂いたタオル類です
町名旗 同じように見える町名旗もよく見ると色々な違いが
交差旗 泉州ではよく見られる化粧ですが、さて橋本では・・・
金綱 これも一般的な化粧です。橋本型では結びが特殊です。
水桶 地車の後部に設置される給水設備ですが橋本では少ないです。
ポスター ポスターやカレンダーもじっくり眺めて比較してみます
提灯 献灯やだんじり提灯を徹底研究
うちわ 団扇は祭りに欠かせないもので種類も豊富です
横断幕 祭りが近くなると、あちこちで見ることが出来ます
獅子噛 橋本のだんじり屋根に生息する獅子たち
虎(とら) 平成22年(2010)の干支は虎(寅)です。彫り物や幕にも多く見られます。
卯(うさぎ) 平成23年(2011)の干支はウサギ。橋本のだんじり彫刻からご紹介。
辰(たつ) 平成24年(2012)の干支は辰。橋本のだんじり彫刻から龍の図柄をご紹介。
巳(へび) 平成25年(2013)の干支は巳。だんじり彫刻から大蛇退治の図柄をご紹介。
午(うま) 平成26年(2014)の干支は午。橋本のだんじり彫刻と幕の図柄をご紹介。
申(さる) 平成28年(2016)の干支は申。橋本のだんじり彫刻から猿の図柄をご紹介。
酉(とり) 平成29年(2017)の干支は酉。橋本のだんじり彫刻から鳥の図柄をご紹介。

      

トップページへ戻る トップページへ戻る

inserted by FC2 system