橋本だんじり物語 橋本だんじり物語】−[写真館アーカイブス]−[昔の橋本]

昔の橋本

祭やだんじり以外でも昔の画像があればご提供下さい。

情報募集中  
胡麻生八幡  紀伊之国名所図会と現在の比較です。
相賀大神社  市脇の相賀大神社の社務所で見かけた写真です。
学文路天満宮  学問の路に通じる天満宮として受験生の姿が絶えません。
隅田八幡神社  明治・昭和初期の拝殿、昭和初期・25年頃の鳥居等。
芋 生  会館にあった昭和から平成の集合写真です。
河 瀬  和歌山市の躍虎祭や御坊市での民俗芸能大会に参加しました。
北馬場  平成9年の先代だんじり入魂式と曳行。
恋野  山車当番の際には毎回同じ場所で集合写真を記念撮影しています。
境 原  会館にかけられた、たくさんの写真。
下兵庫  お囃子練習場所のお寺には多数の写真が掲げられていました。
垂 井  会館にあった集合写真です。
中 島  世界リゾート博覧会のイベントにも参加しました。
中 道  3年に一度の山車当番の他に、神輿当番の写真も。
平 野  昭和初期?それとも終戦後?神社参道付近の平野山車。
橋 谷  集会所には先代の写真や神輿当番記念。
橋 谷  貴重な先々代の担い山車による宮入写真。
橋本(川原町)  郷土資料館に昔のハッピが展示されています。
御幸辻駅  昭和58年の南海電鉄高野線 御幸辻駅。
橋本駅  大正4年 南海電鉄高野線が開業した当時の橋本駅。
紀見峠駅  大正4年 南海電鉄高野線が開業した当時の紀見峠駅。
紀ノ川  橋本の真ん中を流れる紀ノ川は町のシンボル。
松ヶ枝橋  一里塚の松の西に橋本川にかかる松ヶ枝橋があります。
東家往来  紀之国名所図会から東家付近の賑わい。
トップページへ戻る  トップページへ戻る 前のページへ戻る  写真館アーカイブスへ戻る
inserted by FC2 system