橋本だんじり物語 橋本だんじり物語】−[写真館]−[京都・奈良見学]

各地区見学   

京都府

京都市 祇園祭 日本三大祭のひとつ、疫病を祓うため始まった八坂神社の夏祭。
   

奈良県

広陵町 戸立祭 櫛玉比女命神社に4台が驚きの宮入、伝統を守る独特の地車祭りです。
五條市 黒駒御霊神社(2008) 橋本から売却された担いだんじりがあり、お囃子にも橋本と共通点があります。
五條市 黒駒御霊神社(2009) この年は中町・表野・相谷の3町が宮入り、橋本型担いだんじりの色濃い祭です。
五條市各地区祭礼 古代から南海道や紀ノ川を通じて橋本と往来がありました。
五條市 陀々堂の鬼走り 毎年1月14日におこなわれる鬼の火祭り。
五條市 牧野御霊神社 御霊神社には上之町・中之町・下之町の担いだんじり3台がありましたが・・・
五條市 野原御霊神社 五条市の真ん中を流れる吉野川の南側地区で色々なだんじりがあります。
五條市 霊安寺・野原御霊神社 野原町の小高い丘の上に神社はあり2基の神輿が地区内を巡幸します。
大和高田市 奥田弁天神社2010 毎年7月7日の夜、蓮取り」行事の行われた弁天神社周辺を曳行されます。
大和高田市 奥田弁天神社2011 提灯を灯した地車が風情有る町並みを曳かれ、花火も上げられます。
大和高田市 奥田弁天神社2013 木製の芯棒とコマが軋む音が静かな町並みに響きます。
大和高田市 本町壱 本町壱丁目のだんじり、小屋から長谷本寺への移動。
吉野山金峯山寺 蛙飛行事2010 世界遺産の吉野山で七夕の日におこなわれる蓮華会の模様です。
吉野山金峯山寺 蛙飛行事2011 行事には太鼓台が担がれて急な石段を一気に駆け上がります。
吉野山金峯山寺 節分会 2月1日から3日にかけて行われる節分会は鬼火の祭典と呼ばれます。
天川村 天水分神社祭礼 7月はじめに泣き相撲や山車曳行がおこなわれます。
トップページへ戻る  トップページへ戻る 前のページへ戻る  写真館へ戻る
inserted by FC2 system