橋本だんじり物語 橋本だんじり物語】−[写真館アーカイブス][昔の橋本]−[下兵庫]

下兵庫のお囃子練習はお寺で行われます。鴨居には山車関連の写真がずらりと掛けられていました。

隅田八幡神社の神輿当番記念昭和何年でしょう?
担い手16人の揃いの服装は神社から提供されます。
当時は今のようなハッピではなかったようです。
子供舟山車初出港記念
昭和53年10月15日当日はあいにくの雨だったようですが、大勢の子供が集合整列しています。
これは昭和20年代の宵宮でしょうか道路は未舗装です
昭和62年だったと思います・・・神輿当番
子供舟山車の前で
昭和48年10月15日、当時の祭礼日は10月15日の固定でした。
神社へ向かって鳥居をくぐる山車。
紺色に祭の背文字、先代のハッピが着用されました。
昭和60年、担い棒を新調した際の記念です。
左に親山車、右は子供舟山車平成7年(1995)撮影
山車納庫新築竣工式は平成6年11月13日でした。
平成18年の神輿当番
平成19年、幕・おこ(担い棒)・ハッピが新調されました。
 トップページへ戻る  写真館アーカイブスへ戻る  前のページ 昔の橋本へ戻る
inserted by FC2 system